 |
さっちゃんがチョイスしたのはディクセルのスリットタイプのブレーキローターとHKBの10ミリロングタイプのハブボルトです。 |
 |
とりあえずジャッキアップしてリジットラックをかけます。
ジャッキはデフにかけました。
リジットラックはロワアームのストラット取りつけ部の真下辺りにかけました♪ |
 |
かなり端折ってますが、キャリパー外して、ローター外して、ハブボルトを軽く圧入した画像です。
キャリパーはボルト2本外すと外れます。
外したキャリパーはフックを利用して車高調のバネ部分に吊るしました。
ハブボルトの交換は前回と同様なんですが、ブレーキシューが邪魔…orz
何度となくブレーキシューの奥にハブボルトを落下させてしまいました(>_<) |
 |
リアのハブボルト圧入は意外と楽でした。
だって、サイドブレーキかければクルクル回ることもないですもん(^-^;)
新しいローターを組み付けてキャリパー戻したら作業は完了。
さっちゃんは10ミリのスペーサーを投入しました♪
一応ハブリング入れてみたんですが、径が合ってなくて走行中にホイールとハブとの間で暴れそうな感じがしたので、あえなく撤去となりました…orz |

 |
ツライチ具合♪
上がビフォー
下がアフター…
あんまし変わらんかったな…orz |