
 |
まずは、なにはともあれAピラーを外します。
外し方は簡単…
とりあえず、エアバッグ表示のある化粧カバーを外すとボルトが見えますので、それを外してください。
外したら一度ピラー全体をフロントガラス側に押します。そうすると、中の固定用金具が車体から外れるので、あとは一気に引っこ抜いてください。
下の画像が、その金具です。こいつを差し込んで上に引っ張り上げてるような状態で取り付けられてるので、いったん差し込むような動作をしないと外れないわけです(汗) |
 |
次に、ツィーターを埋める位置を決めてザックリカットします。さっちゃんは、電動ジグソーではなくハンドソーでカットしました。
こういう狭い場所では、ビバ手切りですな(^-^)d |
 |
次はMDF板でツイーターリングを作ります。
さっちゃんはホルソーで行ないました。
この方が綺麗なリングが作れます♪ |

 |
作ったリングをピラーに固定。
支柱は、色んな方が実践してる「割り箸」で作成しました。固定はホットボンドです♪
角度は割かしテキトーです…orz
一応室内中心でクロスするイメージで角度つけてみました。
固定したら、裏側からマスキングをほどこします(^-^) |
 |
マスキングが済んだら、あとはひたすらパテを盛って、削っての繰り返し…orz |
 |
ツイーター仮合わせ♪ |
 |
さらに造形を加えて、レザーを貼って完成♪ |
 |
Aピラーツイーター埋め込み初挑戦の作品の出来具合は……微妙…orz
レザーシワシワになってしまったし。
音質的には、全体的な音が立ち上がった気はしますが(*^-^*)
なんとなくコツはつかんだので、機会があればリメイクしようかな♪ |