トランクオーディオ・リメイク
▼   仕   様   ▼
♪EMINENCE DELTA12A(12インチ)×2発
♪EMINENCE BETA8A(8インチ)×2発
♪Fostex 100HT×4発
♪Rockford P1S410×2発
♪Power Acoustik BAMF1800×2機
♪ALPINE MRP-250F
♪BRAiTH PL-150ZG
♪OPTIMA YELLOW TOP
♪NEW-ERA SBC-001A
♪Rockford RFC10HB
♪Rockford CPPFDU4
♪Rockford RFD4
♪9インチモニター
♪スターライトレーザー
♪LEDメッセージプレート×2個
♪LEDホール(RGB)
♪シリコンチューブネオン×6本
♪塩ビスピーカーリング×4個
♪タッパ改スイッチBOX
♪ALPINE PXA-H701用コントローラー
TOP>アリスト>トランクオーディオ・フルリメイク>中央フロア作成
☆☆☆〜〜〜〜   メ ニ ュ ー   〜〜〜〜〜☆☆☆
 メ イ ン 部 分 製 作
♪サブバッテリー移設&制振♪ ♪中央スピーカーBOX作成♪ ♪PA用ミッドベース♪
♪中央スピーカーBOX化粧板作成♪ ♪ホーンツイーター追加♪ ♪右ウーファーBOX作成♪
♪左ウーファーBOX作成♪ ♪ウーファーBOX化粧板作成♪ ♪中央フロア作成♪
♪装飾♪ ♪ライティング作業♪ ♪ライティング作業2♪
♪ライティング作業3♪ ♪レザー貼り♪
トランクリッド部分製作
♪制振とフレーム製作♪ ♪バッフルボード作成♪ ♪ミッドとツイーター取りつけ♪
♪化粧板作成♪ ♪ライティング作業♪ ♪ライティング作業2♪
♪レザー貼り♪
全 体 図
いよいよ、メイン(?)フロアの作成です。
いきなり、カット後の画像ですが…
仮合わせ中。
手前側フチの部分は、ウーファーBOXの化粧板作成と同じ手法で♪

そう、ダンボール型紙です(^-^)b
けっこうギザギザ…OTZ
性格出てしまった…
色んな部分を修正後の画像。
パネルの裏側のフチは、トリマーで角度を付けて削ってあります。
車って、曲線だらけなんで直角の板では入らないことが多々なんです(T_T)

この段階ではアンバランスっぽいですが、一応予定通りです。
少し割れ目が左寄りなのが気になりますけど。
真ん中に柱を2本追加しました♪
これも、「あるもの利用」のフルリメならでわのデザイン変更ですね(^^;)

アンプの置き方も妄想したり…


キャパシター用の土台も作っちゃいます。
あとあと、キャパシターはボルトナットで固定する予定なんで、取りつけ穴に合わせて、土台にも穴を開けておきました。
エンビのボードも切り出します。
前回仕様からの常套手段ですな♪ホントは、アクリルを使いたかった…orz

予算をケチってしまってるので、これも頂き物だったりします(^^;)
アクリルだと思って、カットしたらエンビだった…

でも透明度が非常に高いので、アクリルと見間違えるくらいですね。
エンビを、アンプとキャパシター用にカットして、設置した所を妄想…

ついでにモニターもこんな感じでセットしてみました。
なんか…ごちゃっとしてるな(>_<)
さらに、アンプを追加してほぼ完成♪
メインフロアはこんな感じです(^^)b

☆MDFパネル 【12x910x450mm】3000g

価格:766円
(2012/9/30 19:25時点)


M&M ジグソー JSW-11 品番:1401937 JAN:4907052377714

価格:2,073円
(2012/9/30 19:34時点)


EARTH MAN アースマン 電動トリマー TR-60 電動工具 溝切り・トリミングなどの木工切削作業に!高儀

価格:5,500円
(2012/9/30 19:36時点)
感想(0件)



ドレスアップカー高額査定!

Car Purchase Section