 |
まずは、ミッドベース上の空きスペースに装飾を加えるべく、資材をカットします。
さっちゃん、めんどくさがりなんでホームセンターでカットしてもらいました…(^^;)
綺麗に直線出してもらえるし、長さや幅もピッタリ合わせてくれますからね♪
オーダーカットです(^^)d
で、その資材に色々下書きを加えてカットするわけです。 |
 |
カットすると、こんな感じ。
化粧板と同時進行してみました♪
一応、左右のスペースにはメッセージプレート、真ん中はLEDホールにしてみます♪ |
 |
さらに、初挑戦イルミ用の穴も開けました。
初挑戦なんで、うまくいくかどうかは信頼と実績が全くありません…
微妙な出来になってしまっていたら、笑ってやってください(^-^;) |
 |
固定用のスペーサーを合体!! |
 |
表側でビス10本も使って固定したのに、裏側でステーによる固定も行なってみました♪ |
 |
ミッドベースボックスに固定する為のステーも取り付けちゃいます。 |
 |
仮合わせ(^^)
一応、両端に1本ずつと中央に2本のステーで仮固定してみましたけど、なかなかガッチリ固定できたそうです。 |
 |
化粧板と本体を合体!!
見えてしまいそうな部分は黒く塗装しました。
LEDホールやメッセージプレート、化粧板の角をトリマーで仕上げてあります。 |
 |
設置すると、こんな感じです。
自画自賛ですが、けっこう綺麗にできてるような…(*^o^*) |
 |
〜おまけ〜
どっちかと言うと、中央フロアの部分ですが…
配線を通す穴を開けて、見た目を良くする為のグロメット(?)も取りつけです♪
これ実はオーディオ用じゃなくて、ホームセンターに売ってた電気工事用のグロメット。安かったんだ…orz
1個100円しなかったよぅな… |