トランクオーディオ・リメイク
▼   仕   様   ▼
♪EMINENCE DELTA12A(12インチ)×2発
♪EMINENCE BETA8A(8インチ)×2発
♪Fostex 100HT×4発
♪Rockford P1S410×2発
♪Power Acoustik BAMF1800×2機
♪ALPINE MRP-250F
♪BRAiTH PL-150ZG
♪OPTIMA YELLOW TOP
♪NEW-ERA SBC-001A
♪Rockford RFC10HB
♪Rockford CPPFDU4
♪Rockford RFD4
♪9インチモニター
♪スターライトレーザー
♪LEDメッセージプレート×2個
♪LEDホール(RGB)
♪シリコンチューブネオン×6本
♪塩ビスピーカーリング×4個
♪タッパ改スイッチBOX
♪ALPINE PXA-H701用コントローラー
TOP>アリスト>トランクオーディオ・フルリメイク>ライティング作業
☆☆☆〜〜〜〜   メ ニ ュ ー   〜〜〜〜〜☆☆☆
 メ イ ン 部 分 製 作
♪サブバッテリー移設&制振♪ ♪中央スピーカーBOX作成♪ ♪PA用ミッドベース♪
♪中央スピーカーBOX化粧板作成♪ ♪ホーンツイーター追加♪ ♪右ウーファーBOX作成♪
♪左ウーファーBOX作成♪ ♪ウーファーBOX化粧板作成♪ ♪中央フロア作成♪
♪装飾♪ ♪ライティング作業♪ ♪ライティング作業2♪
♪ライティング作業3♪ ♪レザー貼り♪
トランクリッド部分製作
♪制振とフレーム製作♪ ♪バッフルボード作成♪ ♪ミッドとツイーター取りつけ♪
♪化粧板作成♪ ♪ライティング作業♪ ♪ライティング作業2♪
♪レザー貼り♪
全 体 図
今回、コイツを初導入♪
さっちゃん、目立ちたがり屋さんなんです…orz
とりあえず、車庫に転がってたステーを使って取りつけ用ベースを作成します。
ベースは、トランクのロック(?)部分の取りつけボルトを利用して取りつけちゃいます(^-^)v
ただ、そのままだと本体が中央に来ない為、合わせたステーに少し角度を付けました。
取り付けすると、こんな感じです。
一応地面を照らしたいので、レンズも外向きにしました(笑)
点灯確認♪
照らされている場所は、こんな具合になります♪
昼間に点灯しても、ほとんど見えましぇ〜〜〜〜ん…orz
ドットVer.はけっこう見るので、あえての星Ver.にしてみました(^-^)v
〜おまけ〜

以前作った「タッパ改」のスイッチボックスを少しグレードアップしました。
本体はそのままですが、中の配線を簡素化♪だって、無駄に太い配線が入ってたりしたから…orz
ついでに、車庫に転がってたコルゲートチューブで巻き巻き(^o^)v

E103016★多機能小型レーザーライト 舞台照明【メール便不可】

価格:6,500円
(2012/10/21 18:18時点)


12V車載可能 サウンドセンサー内蔵レーザーライト ドットグリーン&レッドの光りの粒が無数に舞い飛ぶAC/DC12Vアダプター専用2段階調節可能三脚付属フラッシュストロボモード搭載舞台照明 イベント照明にライブやパーティー などの演出に

価格:3,980円
(2012/10/21 18:21時点)


E103007★小型レーザーライト 舞台照明 流星群 蝶 向日葵 回転発光【メール便不可】

価格:4,500円
(2012/10/21 18:21時点)

ドレスアップカー高額査定!

Car Purchase Section